少しいじってみた
マナ基盤がきついのでモックス投入してみました
土地 23
2 平地/Plains
4 沼/Swamp
4 湿地の干潟/Marsh Flats
4 不毛の大地/Wasteland
1 Karakas
4 Sclubland
4 墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus
生物 10
3 石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
3 闇の腹心/Dark Confidant
4 ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader
その他 27
4 思考囲い/Thoughtseize
2 強迫/Duress
4 Hymn to Tourach
3 名誉回復/Vindicate
4 暗黒の儀式/Dark Ritual
4 剣を鍬に/Swords to Plowshares
2 金属モックス/Chrome Mox
1 師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
1 火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
1 饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
1 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
まわしてみて正直微妙
緑入れてバーサークとかで素早くきめに行ったほうが強そう
実際にZOOとやってみて十字軍がどうしようもないってのがよくわかった
ただしゴブリン相手は微妙。巣穴の運命支配サーチで除去られるか、数を抑えきれなくなる
親和相手は半ば完封される。特に刻まれた勇者。あれで十字軍とめられたうえに、頭蓋囲いででかくなって殴ってくる。あとセルターチは装備品ないと無理
墨蛾は殴る場合の合計2マナがとても厳しい。
序盤にハンデスがうまくささると勝てる ってこのデッキに限ったことではない
とにかくマナが足らなくて困る
うん、緑型にしよう
マナ基盤がきついのでモックス投入してみました
土地 23
2 平地/Plains
4 沼/Swamp
4 湿地の干潟/Marsh Flats
4 不毛の大地/Wasteland
1 Karakas
4 Sclubland
4 墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus
生物 10
3 石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
3 闇の腹心/Dark Confidant
4 ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader
その他 27
4 思考囲い/Thoughtseize
2 強迫/Duress
4 Hymn to Tourach
3 名誉回復/Vindicate
4 暗黒の儀式/Dark Ritual
4 剣を鍬に/Swords to Plowshares
2 金属モックス/Chrome Mox
1 師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
1 火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
1 饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
1 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
まわしてみて正直微妙
緑入れてバーサークとかで素早くきめに行ったほうが強そう
実際にZOOとやってみて十字軍がどうしようもないってのがよくわかった
ただしゴブリン相手は微妙。巣穴の運命支配サーチで除去られるか、数を抑えきれなくなる
親和相手は半ば完封される。特に刻まれた勇者。あれで十字軍とめられたうえに、頭蓋囲いででかくなって殴ってくる。あとセルターチは装備品ないと無理
墨蛾は殴る場合の合計2マナがとても厳しい。
序盤にハンデスがうまくささると勝てる ってこのデッキに限ったことではない
とにかくマナが足らなくて困る
うん、緑型にしよう
コメント